LINEを使った参加方法のご案内
LINEを使って見学を行うには、無料通話の中のビデオ通話を使って行います。京都の樹木葬の公式アカウントに【友だち追加】するだけで簡単にビデオ通話を行うことができます。
■■■
公式アカウントからビデオ通話
①QRコードの読み取り
スマホ若しくはタブレットのカメラ機能を使い、上記のQRコードを読み取ってください。若しくはLINEアプリから友だち検索で「@jumokusou.jp」と検索ください。
※事前にLINEアプリのインストールをお願いします。
②友だち追加
QRコードを読み取りLINEで開くと上記のような画面に遷移します。緑のボタン「追加」をタップすると、友だち追加完了となります。「トーク」をタップして次へとおすすみください。
③名前入力してお申込み
お申し込み者様のお名前と「オンライン希望」と入力して送信してください。
④ご返答
担当より1営業日以内にご返信致します。
⑤ビデオ通話のご案内
見学当日に、「通話リクエスト」というメッセージをトークにてお送り致します。見学時間になれば、緑部分の「電話をかける」をタップして、通話を開始してください。
⑥ビデオ通話
担当者に電話が掛かりますので、お待ちください。担当が出てから真ん中のビデオアイコンをタップするとビデオ通話が始まります。