おんらいん樹木葬サービス
京都の樹木葬の運営事務局カン綜合計画のWEB上のサービス「おんらいん樹木葬」。自宅にいながらでも、パソコンやスマートホンを使って樹木葬地の見学や樹木葬セミナーを受講することができます。
多くの方が使っているLINEやZoomなど無料のアプリを使います。本ページからアプリのインストール方法や使い方までご説明していますので安心してお使いいただけます。
またご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
LINEを使って樹木葬を見ることができる「おんらいん見学」
今や8000万人を超えるといわれる無料通話アプリの「LINE」を使って樹木葬の見学を行っています。LINEには無料通話機能があるのですが、そちらのビデオ機能を使い、自宅に居ながらも、映像と案内人の説明を聞くことができます。
遠方の方や、外出することが難しい気候や環境の方におすすめです。
WEB会議システム「Zoom」を使ったおんらいん樹木葬
WEB会議システムといえば、難しそうな印象ですが、簡単に言えばビデオ電話で会話することができるツールです。しかも1対1ではなく、複数の方と同時に画面を通して会話することができます。
こちらを使ってセミナーや樹木葬の現地見学を行っています。