樹木葬セミナーが無事に終了いたしました

2025/11/02

10月25日より順次開催いたしました「京都の大本山塔頭寺院で学ぶ 樹木葬セミナー」は、
すべての会場にて無事に終了いたしました。


ご参加ありがとうございました

大徳寺 正受院での様子

当日は各会場とも、多くの方々にお越しいただきました。
ご夫婦での参加や、ご家族・ご友人と一緒にお越しくださった方も多く、皆さまが熱心に耳を傾けられる姿が印象的でした。

セミナーでは、近年注目を集める「樹木葬」の仕組みや種類、そして選ぶ際に知っておきたいポイントについてお話ししました。
終了後には、実際の樹木葬地をご見学いただき、「写真で見るよりもずっと穏やかで落ち着いた雰囲気ですね」といったお声を多数いただきました。


樹木葬への関心の高まり

建仁寺 両足院での様子
東福寺 正覚庵での様子

お墓に対する考え方が多様化する中で、「自然に還りたい」「子どもに負担をかけたくない」といった想いから、樹木葬を検討される方が年々増えています。

今回のセミナーを通して、
“樹木葬=新しいお墓”というだけでなく、
“自然の中で心静かに眠るための選択肢”として
関心を持ってくださる方が多いことを改めて感じました。


次回開催について

次回の樹木葬セミナーは、時期こそ未定ですが、年に2回ほど行っております。
その際はホームページ等で告知いたします。


結びに

ご参加くださった皆さま、そして開催にご協力くださった両足院・正受院・正覚庵の各ご住職・寺院関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。

静かな本堂に流れるお経の響き、庭を包む秋の光の中で、皆さまとご縁をいただけたことを嬉しく思います。

これからも、自然とともにある供養のかたちを京都からお伝えしてまいります。

カテゴリー一覧

タグ一覧