京の冬の旅【樹木葬案内日記更新】

2023/02/03

今週も変わらず寒い日が続きます。週半ばに気温が10℃を超えて暖かくなると予報があったのですが、陽射しがあまり出てなかったので思ったより暖かくならず、陰には雪が残ったままの1週間となりました。今年も「京の冬の旅」では、京都の有名寺院の通常非公開の文化財などが特別公開されています。大徳寺では、三玄院、総見院、芳春院などが公開されており、なかでも三玄院は通常お茶会が開かれているとき以外は完全非公開なので、大変貴重な機会だと思います。ちょうど樹木葬がある正受院のお隣に位置する三玄院。特別公開を拝観されてから正受院の樹木葬を見学に来られるのもいいかもしれませんね。そんな今週は3組4名の見学となりました。

正受院-本堂
正受院-雪

京都旅行


正受院東京都在住 夫婦用

ご夫婦で見学。夫婦用として検討。コロナ禍前までは毎年京都に旅行に来ており、今回3年ぶりに来られたとのこと。昨日京都入りされて、「京の冬の旅」で公開されている知恩院の大方丈などをご覧になられたとか。今日は樹木葬の見学の後、三玄院と芳春院に行かれるとか。京都には何度も来ているが、なかでも大徳寺はとても気に入っているとのことで、樹木葬の見学も正受院のみの見学に。まだ雪が残っている中での案内だったが、365日のうち数日しか見れない景色なので、これも趣があっていいねとお喜びでした。娘さんが2人いるが、長女は海外に。次女は沖縄に。孫もいるが、皆今後どこに住んでるかもわからないので、最後は自分たちが好きな京都で眠りたいとのこと。お寺の景観もシステムも大変気に入っていただけた様子。急いで決めるつもりはなかったが、来てみて雰囲気も良く、説明を聞いてすごくしっくりきたので決めていきますと、早速区画選び。いくつか目途をつけられて、また東京に戻って書類を書いたら連絡しますとのことでした。

正受院-参道
正受院-墓苑

最後は京都で


正受院京都府在住 夫婦用

女性お一人で見学。ご夫婦用として検討。徒歩5分圏内に住んでおり、大徳寺は毎日の散歩コース。これまでも正受院の前は歩いていたが、最近樹木葬のポスターに気付いたとのことで、今回の見学に。ご主人は4年前にお亡くなりに。すでに代々のお墓に入っているが、奥様はそちらに入るつもりはないとご主人にも了解を得ていたそう。奥様は当時は散骨希望で、自分が亡くなったときに一緒に撒いてもらおうと思って、ご主人のお骨の一部を残しているとのこと。ただ、娘さんが散骨に反対(参る場所がない)しており、樹木葬はどうかと提案があったので、いくつか見学されたとのこと。ただ、これまで見た樹木葬は一般のお墓に近く、思っていたものと違う印象だったご様子。今回、正受院の樹木葬を見学され、土に直接埋葬し自然に還るというコンセプトに大変共感されたようで、散骨が希望だったけどこのような樹木葬であればいいかもと。娘にも相談して、場合によっては娘にも来てもらってもう一度見学させてもらうかもとのことでした。

京都の樹木葬の案内人より


 

今週も写真は雪景色。天気予報を見ていると、京都ではしばらく10℃前後で雪は降らない予報なので、今シーズンの雪は見納めであればいいのですが。やはり寒いと出不精になりがちで、見学に来られる方も少なくなってきます。例年、1月半ばから2月半ばは少なくなりがち。2月後半あたりから、少しずつ増えてくる傾向です。やはり寒さが少し和らぎ、梅の見頃とあわせて外出気分も高まってくるのかもしれないですね。これまでの日記を読み返してもわかるように、やはり実際に来て見ていただくと納得してその良さをわかってもらえると思います。京都の樹木葬を真似た樹木葬も出てきてるようですが、他との違いは実際に見てもらえばわかります。ぜひ、足を運んでみてください。

カテゴリー一覧

タグ一覧