3ヵ所見るのもいいんです【樹木葬案内日記更新】

2022/05/13

今週前半は晴れの日が多く、少し雨が降る日もありましたが全般的に見学日和でした。一転、後半は雨。特に週末午後からは大雨。やや雨が降るくらいがお庭や墓苑は苔がキラキラして美しいのですが、大雨は大変です。G.W中よりも、終わってからの方が見学が増えており、東京、千葉、福岡など、関西圏以外からの見学も多くなりました。9組19名の見学となりましたが、京都在住の方は1組だけという今週の案内となりました。

正覚庵-庭
両足院-庭園
大徳寺-金毛閣

色々なご縁


東福寺・建仁寺・大徳寺三重県在住 両親用

姉妹で見学。まずはすでにお亡くなりの両親用として。それと自分たち姉妹用として検討したいとのこと。知人が正覚庵の白洲屋敷特別拝観に来て、すごい良かったと言っており、白洲次郎も正子も好きなのでここの樹木葬を見てみたいと思ったのがきっかけ。お庭の雰囲気も抜群に良く気に入った様子。両足院は、Kyotographieの会場というのを別の会場で知ったとのことで、来たことはないそう。半夏生のお庭も知らなかったが、半夏生は好きなので見てみたいとのこと。イチョウの葉っぱが散った後も雰囲気が良さそうとこちらも気に入った様子。学生(同志社女子)の頃は上京区に住んでおり、その後も少し京都に住んでお茶関係で大徳寺に出入りし、お茶席のお手伝いをしていたそうで、大徳寺にも思い入れがある。息子さんは自分で決めれば場所もどんなお墓でも構わないと言ってくれているので、両親も京都が好きだったし、京都の有名なお寺だと息子や親戚も来やすいだろうと思うので、いずれかに決めようと思うとのこと。愛知にお墓はあるが、田舎の方なのでそこに入れても管理が大変だし、息子は関東に住んでいるので任せれないとのこと。どこがいいか相談して、また連絡しますとのことでした。

正覚庵-墓苑
両足院-墓苑
正受院-墓苑

お墓の悩みは様々


東福寺・建仁寺・大徳寺京都府在住 両親用

亡き父母の墓所として検討。また、先祖代々のお墓を墓じまいも検討中。姉・妹・末っ子(弟)の3名で見学。3人とも京都にお住まい。母親が最近亡くなり自宅に安置している。49日法要もまだ済んでいないとのこと。父親も既に他界しており、京都の北の方の先祖代々のお墓に納骨している。母親が元気な間は母親が月に一度はお参りし管理していたが、今後の事を考えると墓じまいも検討しなければならないかもと感じている。母親はそちらの先祖代々墓には入りたくないと言っていたので、母親だけの墓所にするか父親と2人の墓所にするのかはまだ検討中。できれば夫婦そろっての方が、お参りもしやすいし一緒の方が良いのではないかと。また、水子供養も亡き母が供養したいと言っていたので、できれば一緒に入れて上げれるところがいいとご相談。墓じまいの場合は、それぞれの樹木葬寺院の永代供養墓に移すことも考えているので、諸々お寺に相談が必要。諸々の条件が出そろってから墓苑の雰囲気やアクセスも含めて検討しますとのことでした。

京都の樹木葬の案内人より


 

京都の樹木葬は大本山の塔頭3寺院にございます。3寺院を一度に全て見て回ることもできますし、東福寺と大徳寺だけという周り方もできます。3寺院を一度に見学するにはだいたい2時間半から3時間ほどお時間をいただいております(見学は弊社車にて順番に移動していきます)。今週は、9組中3組が3寺院を見学され、1組が東福寺と大徳寺の2寺院を見学されました。遠方からお越しの場合、何度も来るのが大変だとは思いますので一度に全て見ていただくのがいいかもしれませんね。また、おんらいん見学では自宅にいながら現地の様子を見ることができますので、京都近くにお住まいのご親族がいらっしゃれば、現地見学者とオンラインとで見学することも可能です。様々な形でご案内させていただいておりますので、見学をご希望の際はご要望をお聞かせください。

カテゴリー一覧

タグ一覧