京都の樹木葬とは
墓苑紹介
お問い合わせ先 075-257-7977 info@jumokusou.jp 運営事務局 カン綜合計画 会社情報>>
シティライフ主催 プロから学ぶ「生活向上セミナー」内にて 『お墓の悩み解消 樹木葬セミナー』を行います! 2018年5月29日(火)13時00分~14時00分 なでしこホール8F (阪急西宮北口駅から徒歩1分) 兵庫県西 […]
[続きを読む]
4月8日建仁寺塔頭「両足院」にて春の合同供養祭が執り行われました。 例年なら桜が満開の時期ですが、今年は開花が早かったので散り始めていました。 ですが、春の陽気とはならず冬の寒さに戻ったような寒い1日となりました。 墓前 […]
ラジオ大阪(AM1314)の「ラジナビ」にスペシャルコメンテーターとして弊社代表の山崎が出演しております。 毎週火曜日の17:40~17:45の時間帯で水野潤子アナウンサーと山崎が「終活」をテーマに「樹木葬」や「手元供養 […]
シティライフ主催 プロから学ぶ「生活向上セミナー」内にて 『お墓の悩み解消 樹木葬セミナー』を行います! 2018年3月15日(木)10時40分~11時40分 千里ライフサイエンスセンター6F(地下鉄千里中央駅から徒歩1 […]
2/27(火)兵庫県西宮市にてシティライフ主催「生活向上セミナー」内にて、弊社代表山崎による「お墓の悩み解消・樹木葬セミナー」を行いました。 当日は寒い中、多くの方にご参加をいただき本当にありがとうございました。 また、 […]
両足院 冬季特別公開 【期間】 平成29年12月20日~12月29日 平成30年01月01日~01月28日 【時間】 10:00~16:00(16:30閉門) 【拝観料】 600円 【主な宝物示】 伊藤若冲「雪梅雄鶏図」 […]
京都の樹木葬の葬地がある東福寺の即宗院。その隣にある龍吟庵、通称【国宝 龍吟庵】が特別拝観を行っております。 【龍吟庵 特別拝観】 期間:平成29年11月1日~12月3日 時間:9:00~16:00(年によって変更、受付 […]
東福寺 荘厳院にて憩いの空間「のほほん」が開店されていますのでお知らせ致します。 荘厳院では、地域にお住まいのご高齢の皆様に楽しくおしゃべりしたり、将棋、囲碁等を楽しんで頂きたいという思いから、この度、寺の一部を開放し憩 […]
先日弊社代表の山崎が東京で講演を行い、中外日報に記事にしていただきました。 手元供養の博國屋の代表でもある山崎が、手元供養から樹木葬までという、樹木葬をめぐる現状について語りました。
荘厳院の境内に彼岸花が咲いておりました。 彼岸花、別名、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)…彼岸ということから、明るいイメージがないかもしれませんが、 この曼珠沙華は、サンスクリット語で天界に咲く花という意味があり、おめでた […]
4月13日の中外日報にて、樹木葬閑閑の広告が掲載されました。樹木葬閑閑については詳細ページをご覧ください。→樹木葬プロデュース閑閑
4月5日の中外日報にて、京都五山の樹木葬地として紹介されました。樹木葬についてなどのお話を住職がしていただきました。詳しくは記事をクリックで詳細が見れます。
質問・資料請求
ネットで見学予約