先日9月15日に建仁寺の両足院で樹木葬セミナーを行いました。 もう、定番となっているお寺でセミナーです。本堂で行いますので、多くても100人ぐらいしか入ることはできませんが、このコロナ禍ですので、10組20人までとかなり人数を制限して行わさせて頂きました。 募集の結果、定員以上に […]
京都の樹木葬がご紹介している、建仁寺両足院の緑雲苑の新規第6期区画の募集を開始します。 9月15日(火)からご案内となり、お申込みは同日からとなります。ご予約等はできませんのでご了承ください。 少しずつ涼しく気持ちの良い日になってきました。 最近では個別でのご案内も増えてきており […]
こちらのセミナーは終了いたしました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 無料で受けられる樹木葬セミナーin建仁寺「両足院」 近年のお墓事情は大きく変化しています。少子化により継承者がいない場合や、管理面で子供に負担をかけることも多く、お墓の悩みを抱える人が多くなってきまし […]
こちらのセミナー受付は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。 建仁寺の両足院でお墓の悩み解決セミナー開催 そろそろお墓を考えている、だけどもお墓を建てるのが不安・・・お墓の悩みは人の数だけあると聞きます。本セミナーでは最近のお墓事情を交えながら、お墓の種類や、埋 […]
本サイトでご紹介している京都の樹木葬の1つ、建仁寺両足院の緑雲苑の新規区画の募集を開始します。 12月2日(月)からご案内となり、お申込みは同日からとなります。ご予約等はできませんのでご了承ください。 また12月3日に両足院で行われる「お墓の悩み解決セミナー」では現地見学も行いま […]
首都圏や中京圏に住んでいる人なら、「そうだ」という言葉だけで、残りのフレーズを言えると思います。そうです「そうだ京都、行こう。」です。「京都に」の”に”はいらないのでご注意を。 GoogleやYahooで「そうだ」と検索すると検索順位の上位に表示されるのですが、京都の紅葉情報がわ […]
こちらのセミナーは終了致しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 建仁寺の両足院でお墓の悩み解決セミナー開催 「樹木葬って最近よく聞くけど、特徴は何?」「そもそも樹木葬って?」と樹木葬に関するお問い合わせが、日々増えてきています。お墓に関する悩みと、終活への意識が高ま […]
毎年春と秋に行う合同供養祭の日時をお知らせ致します。お寺ごとに開催日と時間が異なります。ご契約頂いているお寺をお間違いないようにお願い致します。ご契約者の方には、すでに出欠のご案内を送らせて頂いております。 出先でも確認できるように、このページをお気に入りやブックマークしておくと […]
先日5月31日(金)に建仁寺の両足院にて「京都まちなか樹木葬セミナー」を開催しました。”まちなか”と題したのは、建仁寺が京都有数の観光地である祇園四条に位置してるからなのです。 「こんな人が多く行き交うところで樹木葬?」と思った方もいるかもしれません。ですが両足院内に入ると、静か […]