首都圏や中京圏に住んでいる人なら、「そうだ」という言葉だけで、残りのフレーズを言えると思います。そうです「そうだ京都、行こう。」です。「京都に」の”に”はいらないのでご注意を。 GoogleやYahooで「そうだ」と検索すると検索順位の上位に表示されるのですが、京都の紅葉情報がわ […]
先日10月12日に予定しておりました大徳寺正受院の法要祭が台風19号の影響によりやむなく中止とさせていただきました。その日は安全を考慮し、私共スタッフももちろん行くことはできなかったのですが、別日に伺い墓前読経と献花をしてまいりました。 その報告と、正受院の様子をお伝えしようと思 […]
台風接近に伴う【正受院】合同法要祭中止のお知らせ 2019年10月12日(土)に予定しておりました大徳寺正受院の合同法要祭は台風19号により、ご契約者様の安全を考慮いたしました結果、やむなく中止とさせて頂きます。 天候の都合とはいえ、直前のご案内になりました事を心より深くお詫び申 […]
先日9月27日に大徳寺の塔頭寺院である正受院(しょうじゅいん)で樹木葬のセミナーを行いました。秋になり少しずつ涼しくなってきた京都ですが、日中は動けばちょっと汗ばむ蒸し暑さがありました。 そんな中、樹木葬のセミナーにたくさんの方にご参加頂きました。残念ながら急用で当日来れなかった […]
毎年春と秋に行う合同供養祭の日時をお知らせ致します。お寺ごとに開催日と時間が異なります。ご契約頂いているお寺をお間違いないようにお願い致します。ご契約者の方には、すでに出欠のご案内を送らせて頂いております。 出先でも確認できるように、このページをお気に入りやブックマークしておくと […]
こちらのセミナーは終了致しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 大徳寺の正受院で樹木葬セミナー開催 「樹木葬って最近よく聞くけど、特徴は何?」「そもそも樹木葬って?」と樹木葬に関するお問い合わせが、日々増えてきています。お墓に関する悩みと、終活への意識が高まっていま […]
先日、2019年4月7日大徳寺塔頭「正受院」にて春の合同供養祭が執り行われました。 天気は晴れ晴れ、うぐいすがホケキョッ 青空が気持ち良く春の陽気を感じる日でした。墓苑では時折、うぐいすが鳴いておりました。あまりに上手に鳴くもので、あらかじめ録音しておいてスピーカーで流しているの […]
京都の樹木葬で毎年2回行われる合同供養祭の日時をお知らせいたします。契約者の方には、すでに出欠のご案内を送らせて頂いております。 出先でも確認できるよう、このページに各塔頭の供養祭の日時を記載しております。 順番は日時が早い順に掲載しております。 京都の樹木葬の合同供養祭の日程 […]
京都の樹木葬の葬地見学会は、ちょっとした「京都の有名観光地のお寺巡り」になります。 より皆様には各葬地の魅力を伝えられるようを見学して頂きたいと思い、案内の最適ルートを模索しています。そこで2019年4月1日より新ルートでのご案内となります。 東福寺から建仁寺、そして大徳寺へ 新 […]