京都の樹木葬とは
墓苑紹介
お問い合わせ先 075-257-7977 info@jumokusou.jp 運営事務局 カン綜合計画 会社情報>>
[続きを読む]
京都の樹木葬では、新型コロナウイルスをはじめとする感染症の予防と、拡散防止について、以下の対応を行っております。 合同見学会について 合同見学会は複数の方が集まります。感染拡大を防ぐための以下の対応を取らせて頂きます。 […]
こちらのセミナー受付は終了しました。たくさんのお申込みありがとうございました。 建仁寺の両足院でお墓の悩み解決セミナー開催 そろそろお墓を考えている、だけどもお墓を建てるのが不安・・・お墓の悩みは人の数だけあると聞きます […]
A:永樹木葬の個別納骨とは、どのような納骨方法なのでしょうか? 個別に区画分けされ場所に穴を掘り、正絹製の納骨袋に入れられたご遺骨を埋葬致します。長い時を経て土に還る埋葬方法となります。2人用の区画の場合でも、納骨袋同士 […]
トップページを少しリニューアルしました。綺麗な空、綺麗な緑の写真に見学会の日程をお知らせ致します。さてこの写真の場所がどこだかわかるでしょうか? 綺麗な写真をただただ紹介するのもいいのですが、これは樹木葬に関連するお寺の […]
樹木葬のイメージは人それぞれです。例えば、テレビで里山型の樹木葬を見た方は、「樹木葬って山の中にあるんだなあ、ちょっと行くのが大変そうだなあ」と思ってしまうかもしれません。 そういったイメージを持っている方に、墓参に行き […]
お墓というのは契約して終わりというわけではありません。不動産でいえば、土地を買って家を建てたらゴールではなく、そこから住んで管理して過ごしていくということが大事になります。 では樹木葬の場合、契約後の流れはどうなるのでし […]
何をするにしてもまずは下調べから。ウェブ関連の勉強をしているとき講師から、ウェブに関してわからないことはまずgoogleで調べると教えられました。その講師に聞くよりgoogleの方が正確なのではなく、実際の現場には講師は […]
昨今終活ツアーと題して、旅行会社が、納骨堂や散骨体験、樹木葬地の見学を催すほど、終活が身近になってきました。終活自体が暗い話ではなく、前向きな活動とし見られるのは良いことだと思います。 ただ旅行がメインになってしまっては […]
京都の樹木葬といいますが、具体的に京都のどこでしょうか? 他府県の方から言えば、京都と言えば、「嵯峨嵐山」「祇園」「宇治」など特定の地域で表すことが多いような気がします。私は京都以外に住んだことがないので、他府県の方の「 […]
京都の樹木葬がある東福寺への行き方をご紹介いたします。しかもピンポイントで宇治からの行き方です。なぜ宇治からなのかと言いますと、私が宇治市出身だからというだけです。 というわけで、宇治からの京都の樹木葬へ電車でスムーズに […]
133 さてこの数字、果たして多いのか、少ないのか…素数に見えて実は割り切れる数字です。なんの数字でしょうか? これは京都の樹木葬を縁あってお選び頂いた方全員に実施したアンケートのある一つの項目の結果の数字です。これ […]
今日、知り合いの職人さんから良い情報を得ました。今日から明日、明後日と京都新聞ビルの地下一階で伝統工芸の祭典が開催されています。 全国47都道府県から約150人の職人(匠)さんが集結して展示を行っています。1つの空間に1 […]
先日11月23日、東福寺塔頭の正覚庵にて筆供養が行われました。 ちょうど一年前も記事を書いています。「筆供養は火の勢いがものすごい! 東福寺塔頭の正覚庵」という記事です。そしてもちろん今年も行われました。 当日の様子をお […]
先日の記事「そうだ樹木葬のあるお寺へ紅葉を見に行こう」で京都の樹木葬があるお寺は紅葉で有名な所ばかりということをご紹介しました。 毎年東福寺は、数千人、数万人どころではなく、1シーズンで数十万人訪れるとのことで驚きです。 […]
首都圏や中京圏に住んでいる人なら、「そうだ」という言葉だけで、残りのフレーズを言えると思います。そうです「そうだ京都、行こう。」です。「京都に」の”に”はいらないのでご注意を。 GoogleやYahooで「そうだ」と検索 […]
こちらのセミナーは終了致しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 建仁寺の両足院でお墓の悩み解決セミナー開催 「樹木葬って最近よく聞くけど、特徴は何?」「そもそも樹木葬って?」と樹木葬に関するお問い合わせが、 […]
樹木葬はお墓のひとつです。おそらく多くの人が想像する石のお墓もお墓のひとつです。すでにタイトルで答えは出ていますが、樹木葬と石のお墓の違いはなんでしょうか? 墓標が違う 石のお墓は、そのまま石を墓標としてい […]
今まさに終活で樹木葬を探されている人は、樹木葬の魅力を感じていることだと思います。半面トラブルやデメリットについて不安な点もあるのではないでしょうか? そこで、本サイトでご紹介している京都の樹木葬に合わせて、それぞれのト […]
京都の樹木葬は、すべて寺院墓地であり、大本山塔頭にある樹木葬地です。そのため、法要はお寺の教義に則って執り行われます。お寺なのでもちろん仏教です。お寺に供養してもらいます。 樹木葬をご案内していて、よく聞かれることの1つ […]
ついつい本サイトでご紹介している樹木葬地が有名なお寺ばかりなので、アクセスの説明が雑になってしまいます。「東福寺」や「建仁寺」や「大徳寺」と言えば伝わるものと思っています。 なので今回は樹木葬の見学時のためのルートをご説 […]
A:永代供養期間が33年と書いていますが、契約してから33年なのでしょうか? 永代供養期間は埋葬されてから33年間となっています。ご契約日ではなく、埋葬したその日からとなっています。京都の樹木葬では多くの方が生前でご契約 […]
先日10月12日に予定しておりました大徳寺正受院の法要祭が台風19号の影響によりやむなく中止とさせていただきました。その日は安全を考慮し、私共スタッフももちろん行くことはできなかったのですが、別日に伺い墓前読経と献花をし […]
さて昨日の10月24日にとあるお寺がとあるテレビに取材をされました。それは東福寺にある塔頭寺院である正覚庵です。そうです本サイトでご紹介している樹木葬地がある正覚庵です。 11月1日~11月10日まで京都の非公開文化財が […]
朝晩涼しくなってきて、日中過ごしやすくなってきた季節がやってきました。10月は本サイトでご紹介している樹木葬の合同法要祭が行われる時期です。 先日10月13日に東福寺は正覚庵の樹木葬地”法洲苑”に秋の合同法要祭が執り行わ […]
台風接近に伴う【正受院】合同法要祭中止のお知らせ 2019年10月12日(土)に予定しておりました大徳寺正受院の合同法要祭は台風19号により、ご契約者様の安全を考慮いたしました結果、やむなく中止とさせて頂きます。 天候の […]
樹木葬に注目している人が年々増えて来ていると感じる今日この頃です。暑い夏が終わり、少しずつ涼しくなってきた京都の樹木葬もご見学を希望される方が増えてきています。 京都の秋を堪能しつつ、お寺の雰囲気も感じて頂ければと思いま […]
本サイトでご紹介しているお墓は樹木葬です。永代供養付きのお墓となっています。それまでの宗旨宗派を問いませんし、檀家になる必要もありません。誰もが利用できるといってもいいお墓です。 従来のお墓とは違う永代供養付きのお墓です […]
終活で樹木葬を選ぶ人が増えてきているような気がします。お墓は生前に買うと縁起が悪いと思う方もいる反面。生きている内に、理想の終わりを見つけなければという考えが出てきました。 特に樹木葬は、継承を前提としないため、一人の自 […]
無料資料請求
ネットで見学予約