京都の樹木葬とは
墓苑紹介
お問い合わせ先 075-257-7977 info@jumokusou.jp 運営事務局 カン綜合計画 会社情報>>
樹木葬といえばお寺にあると思っている方も、樹木葬ってお寺にあるの?!驚く方もいるかもしれません。そもそもお墓は、「寺院墓地」「公営墓地」「民間墓地」と大きく3つに分かれています。 寺院墓地はそのままでお寺の中にある墓地な […]
[続きを読む]
終活という言葉がでて久しいですが、エンディングノートを書いたり、死後の行き先を生前に決めておくといったことが珍しいことではなくなってきました。 ただどうせやるなら、後悔のない納得のいく終活をしたいと思うのが普通だと思いま […]
樹木葬は、様々なタイプがあり納骨方法もそれぞれで違うこともあります。合祀墓のように、ご遺骨をまとめて納骨スペースに埋葬する場合もありますし、従来のお墓のように区画分けされており、個別に納骨することもあります。 京都の樹木 […]
こちらのセミナーは終了致しました。 たくさんのご応募ありがとうございました。 大徳寺の正受院で樹木葬セミナー開催 「樹木葬って最近よく聞くけど、特徴は何?」「そもそも樹木葬って?」と樹木葬に関するお問い合わせが、日々増え […]
日本で初めて樹木葬が行われて、20年。全国に樹木葬と呼ばれるものができて、選択肢が増えてきました。各人で選ぶ基準や譲れないことなど様々でしょうが、なぜこの京都の樹木葬を選ばれたのでしょうか? 実際に行ったアンケートからご […]
お墓を購入するにあたって、気になるのは、お墓がある場所、アクセス、なんといっても費用です。これは樹木葬に関しても同じだと思います。ですので、今回は樹木葬に掛かる費用を石のお墓と比べてどうなの?を調べてみます。 お墓に掛か […]
何かを購入するというのは、手元に残ることや、サービスという体感するものなのか、色々ありますが、お墓の購入、樹木葬の購入というのは、どういうことなのでしょうか? お墓は購入? お墓の広告を見たことありますか?石のお墓に価格 […]
「お墓は継ぐもの」と思っちゃいます。そしてやはり長男が。樹木葬はお墓です、では樹木葬も長男が継ぐのでしょうか? あれ?永代供養って継承を前提としないお墓じゃなかったっけ?どっちなの?ということで樹木葬の継承について少しお […]
京都の樹木葬は寺院墓地です。お寺にある墓地であり、管理運営もお寺となっています。私達カン綜合計画はお寺と樹木葬を求める方の橋渡しをしております。 寺院墓地以外に、公営墓地と民営墓地があります。それぞれがどう違ってどれがい […]
樹木葬が増えております。そして樹木葬にしたいという方も増えてきております。他のものもそうですが、お墓の購入も決して失敗したくありません。 「死んでからの話だからどうでもいいわ」とドライな考えの方もいるかもしれませんが、せ […]
樹木葬を希望される方は年々増えています。その証拠に、一般のお墓は「墓じまい」といって減少している傾向にあるのですが、樹木葬は関東を中心にどんどん増えております。それは需要があってのことだと思います。 そんな中、京都の樹木 […]
A:引っ越しは可能です。お墓の引っ越しは「改葬」といいますが、樹木葬もお墓となりますので改葬すれば、今あるお墓から樹木葬に移すことができます。 改葬は、地元のお墓を今いる所に移すように、転居したことによりお墓が遠くなりお […]
A:お申し込みからご契約、納骨までの流れをご説明いたします。契約時に難しいことやわからないことはその都度ご質問頂ければと思います。 1.樹木葬地の見学 実際のお墓の雰囲気と永代供養の説明等を行います。非公開寺院の境内に葬 […]
京都の樹木葬は永代供養(えいたいくよう)です。樹木葬はお墓です。なので永代供養墓(えいたいくようばか・えいたいくようぼ)となります。 ですが永代供養墓というと合祀(ごうし)するお墓と捉えられたり、身寄りがない人や無縁仏が […]
A:はい。可能です。1区画に2霊まで納骨することができます。 夫婦だけではなく、親子でも兄弟姉妹でも可能です。2霊以上の場合ですと、隣同士の区画でご契約頂く場合が多いです。例えば両親のお墓と、自分たち夫婦用で2区画計4霊 […]
A:京都の樹木葬では継承者を必要としない永代供養墓です。生前に契約しておくことで安心した生活を送ることができます。 従来のお墓だと継承(承継)しなければならない。しかも長男が継ぐものだから、次男は自分でお墓を建てなければ […]
A:もちろん分骨などせず、すべてのお骨を埋葬することができます。老若男女問わず、国籍問わず粉骨する必要もございませんのでご安心ください。 まず東日本の方がお骨量が多いというのは、文化や風習の違いです。西日本は「部分拾骨」 […]
樹木葬が気になって調べてみると、色々な樹木葬があるようです。樹木葬”風”なのもあるようです。厳格に定められた規定というものがないので樹木葬って謳ってしまえば樹木葬になってしまうのが現状?ですので、あれもこれも樹木葬ってい […]
A:京都の樹木葬がある場所は、全て非公開のお寺の境内にあるので通常は入ることができません。弊社の現地見学会に申し込みの上、ご見学ください。日程が決まっている合同見学会と、日程を合わせて案内する個別見学の2種類ございます。 […]
8/26(月)兵庫県西宮市にてお墓の悩み解決セミナーが行われます。今回は終活セミナーなので、豪華に4コマ5時間超の終活セミナーがあります。ぜひご家族や、お友達同士でも結構ですのでお気軽にお越しください。 1コマ目が要チェ […]
A:樹木葬は自然葬のひとつとして考えられます。京都の樹木葬では自然に還ることを目的としています。散骨と違うのは、ご遺骨を”撒く”のではなく、”埋葬”することです。墓埋法に基づいて、許可を得た墓地域に埋葬されることになりま […]
終活読本ソナエの夏号に樹木葬についての記事が載ってます。弊社代表の山崎も樹木葬についてお話をさせて頂いているので、ぜひご覧いだだければと思います。 樹木葬は自然葬? このHP上でも何回かお話しておりますが、樹木葬=自然葬 […]
なんとなく、樹木葬は墓地ではなく、樹木葬は「樹木葬」、墓地は「墓地」と思っている方が多いようです。樹木葬はお墓ではなく、単体でアイデンティティがある何かというイメージを持っている方が少なくありません。 墓地のイメージ お […]
樹木葬の納骨の際に、故人の遺骨の一部を自宅に置いててもいいの?という質問をよく受けます。故人に対しての想いが強く離れたくないから、遠方なので頻繁にお参りに来れないからといった理由があるようです。 では、遺骨を自宅に置くこ […]
今年も様々なイベンターが主催のセミナーから京都の樹木葬が主催のセミナーまで数々のセミナーに参加・実施してきましたが、毎回必ずセミナー後に簡単なアンケート記入をお願いしております。開催時期や地域によってやはりアンケート結果 […]
本サイトが「京都の樹木葬」というから察するに、樹木葬地があるのはすべて京都なのです。そしてその京都の中に3ヶ所もあるんです。3ヶ所もありますが、あっちこっちにあるわけでなく、大本山の東福寺と建仁寺と大徳寺にあります。 南 […]
樹木葬は山にあるのではなく、町中にあるんです。山にあるイメージは自然葬のひとつだからなのと、日本で初めての樹木葬が里山型だったのが大きいと思います。なので樹木葬は山の中にあり、墓参が難しいと思われているかもしれません。 […]
樹木葬だけではなく、色々なものにトラブルがあります。少し考えれば避けられることは多いはず!事前に知っておくだけで、樹木葬選びが捗ります。最近の樹木葬でよくあるトラブルのひとつ【埋葬方法】をご紹介します。 樹木葬のイメージ […]
樹木葬って気になる、なんだろ?って思った時、まずは調べましょう。ググるといった言葉もあるようにまずは検索です。私はgoogle派なので、まずググります。多分「樹木葬」だけでは、色々な単語が出てきて、何がいいのか?何が正解 […]
樹木葬を検討されている方から、今現在の宗旨・宗派と異なるが問題ないのか?という質問をよく受けます。また、無宗教だけど契約すると檀家にならなければいけないのか?など。檀家についてはまた別記事にて説明しますが、ここでは宗旨・ […]
無料資料請求
ネットで見学予約